OLお仕事日記

日常のこと、副業のこと、お仕事のこと、つれづれと書いています。

「Voicyが面白い理由」をひたすら書いてみる

やっとTwitterを始めました。

うっかり「ユーザーID」を適当につけてしまって、変更できないことを知り落ち込むYAMAKOです。

f:id:YAMAKO:20181117115134j:plain

(たまにこういう人いますよね。まさか自分がなってしまうとは。。。。)

無料の音声コンテンツ「Voicy」が面白い!

voicy.jp

 Voicyとは、ポットキャストのように音声コンテンツ聞けるアプリ。よく炎上している「イケダハヤト」さんや起業家の「経澤香保子」さんなど著名なパーソナリティーの配信を無料で聞くことができます。

 

Youtubeも面白いんですけど、動画は容量をくってしまうのですが、Voicyの場合は音声なので、容量を気にせず済むのもいいところだと思っています。通勤や料理の合間などいつも聞いていて不思議なほどはまっています。なんでこんなにはまってしまったのか、Voicyの魅力について考えてみることにしました。

Voicyの魅力を考えてみる

■とにかくコンテンツが面白い!

考えると、もうこれに尽きる気がします。

話している人をVoicyでは「パーソナリティ」と呼んでいて、この人たちがなんとも魅力的なんですよね。

たとえばこの「サウザー」というパーソナリティ。

voicy.jp

どうやったら経済的に自立してニートになれるか?を本気で考えて実行し、今は仕事を辞めても何もしなくても収入が入るようになっている方。

起業して時間(=労働力)を売るのではなく、商品を作って売るということを話しているのですが、これを歴史の偉人だったり、自分自身がブラック企業に勤めていたころの話なんかも交えて具体的に説明してくれています。

いわく、事業アイディアは「本屋で1,000円で買える」そうです。(笑)

 

自分はまだまだ社畜で、正直行動力は全然ないのです。でも、こうしたラジオを聞いていると、他の人の人生を垣間見ることができて、あたかも自分が起業をしたかのような、ワクワクする気持ちになれます。

ただ聞いて面白いだけでなくて、聞いてない時間も前向きになれるので、ドはまりしているのだと思います。

 

■ビジネス書が苦手でもOK!

二つ目の理由は、聞きやすいこと。

ビジネス書ってものによってはすごく読みづらいですよね。1冊読むにも時間がかかるし、面白くないから読んだ後も大した記憶に残らない。でもVoicyの場合、音声なので自分でページをめくっていかなくても、自然と流れていって、苦にならない。

もちろん「ビジネス文章の書き方」とか「名刺の渡し方」みたいなお話はないので、全てを網羅しているわけではないのですが「起業の心構え」とか「経済ニュース」みたいなお話だったら全然、充分情報があります。

また、ビジネス系のパーソナリティから、「モテる」「健康管理」に特化したお話など、幅広くあって息抜きにもぴったり。

 

★ちなみに、AMAZONも出している!

そんな楽しい音声コンテンツの世界ですが、最近は大手「AMAZON」が参入してきました。その名も「Audible(オーディブル)」!

 

ホリエモンの「多動力」や「7つの習慣」など、ラインナップが続々と増えているよう。月額1,500円、初月は無料。本1冊の値段ですね。

まだまだ音声コンテンツは盛り上がりそうです。

 

 ■いつでも、どこでも聞けること

そして3つ目はやっぱり、手軽に情報を取得できることですね。

料理中の手が離せない時に流したり、移動中に聞いたり。情報の量が多くて移り変わりが多い毎日の中で、負担にならずに聞けて、かつ楽しめる。これがいいですよね。

ちなみにスマートスピーカーあたりと連動し、指示とかコンテンツの検索とかできたらさらに充実しそうですね。

「OKグーグル!起業についての話題をVoicyから探して流して!」

「はい、かしこまりました」みたいな。

まとめ:2019年は音声コンテンツが流行るかも!?

いいビジネスモデルやコンテンツであったとしても、時代の流れに沿っていないと、全然流行らなかったり、反対に今人気のものや、大手が参入しているものは、ちょっとの労力で売れたり、と時代の流れにのっているものなのかも大事なことだと思っています。

まだ一部の人しか知らない音声コンテンツが、Amazonの参入によって、一気にブームになる可能性もあるのではないでしょうか。

今後の更なる発展をとても楽しみにしつつ、時代の変化に振り落とされないよう、ほそぼそとTwitterからついていこうとしているYAMAKOでした。

 

でわでわ、今日はこの辺で。