OLお仕事日記

日常のこと、副業のこと、お仕事のこと、つれづれと書いています。

平成最後の今年、思うこと。

今年で平成も終わり。

友人の話だが、昭和で生まれて、平成で結婚せず、次の元号になる場合を「平成ジャンプ」と言うそうだ。うまいこと言うものだ。(決して昭和世代の未婚を敵に回したい訳ではない)

 

私がのんびりと平成を過ごしている間に、スマホ充電には革命がおこっていることが分かった。

自身は「電池に悪いから」とできるだけ使い切ってまとめて充電するようにしていた。電気代がかかるのもあるし。ちまちま残量を見て、充電のタイミングを考えていたものだ。

 

だが、本当にスマホにいいのはその逆であることが分かった。ホンマでっかTV曰く、スマホになって電池の種類がリチウム電池に変わったことで、電池充電の常識が変わったのだそうだ。

こまめに充電しても問題ないし(むしろその方が電池に負担がかからない)、スマホの電気代もほとんどかからないので、電気代を気にする必要もない。

 

1)電池は使い切ってから充電した方が長持ちする?

使い切った状態で長期間放置すると過放電になってしまい、電池の劣化を早めてしまう。とはいえ、外出先で「バッテリー切れた!」からといって、すぐに充電をしないと即劣化が始まる、ということはない。帰宅してから充電すれば問題ない。

「充電は使い切ってから? こまめにすべき?」。充電上手になるための、正しい「リチウムイオン二次電池」講座|TIME&SPACE by KDDI

 

本当に長持ちさせるには、一度で充電するのではなく、こまめに充電し、100%行かないくらいで充電を終えるのが一番良いそうだ。

気づかないうちに通り過ぎていた電池の変化。古い時代の常識はもう通じないと言うことなのだろう。

 

いつも自分の親世代が「今時の若者は・・・」と言って若者の言葉遣いや、電話マナーを罵っていた。非常に嫌だったし大人になったら絶対にするまい、とよく思っていたものだ。だが今は「今時の若者は・・・」と自身が言っている。そう、私が言うのは、「今時の若者は、めっちゃ進んでてすごいね」「今時の若者は、こんなことにも詳しいんだね」とか、親世代とは反対の文脈で。

 

昭和、平成、次の元号。時代が変わっていくと、自分自身もそのままではいられない。時にはジャンプをしたり、若者の知恵を借りたりしながら、時代の荒波の中を取り残されないように進み続けて行きたいものである。