OLお仕事日記

日常のこと、副業のこと、お仕事のこと、つれづれと書いています。

平成で売れた実用書ベストセラーランキングベスト10!(世界一受けたい授業)

世界一受けたい授業で、平成で売れた実用書ベストセラーランキングをしていました。「これあったあった!」と懐かしい気持ちになる有名本ばかりでしたので紹介します。

 

1位 バカの壁 443万部

バカの壁 (新潮新書)

 2003年に出版された本で、自分で考えて変化して行くことが大切であると伝えている本。すごく流行りましたね。今から15年以上前の本だと思うと不思議な気持ちになります。

商品説明
2003年を代表する大ベストセラーであり、タイトルがこの年の流行語にもなった本書は、著者の独白を文章にまとめるという実験的な試みであった。「人間というものは、結局自分の脳に入ることしか理解できない」、これが著者の言うところの「バカの壁」であり、この概念を軸に戦争や犯罪、宗教、科学、教育、経済など世界を見渡し、縦横無尽に斬ったのが本書である。

著者は1937年神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学者として活躍し、95年に東京大学医学部教授を退官後は、北里大学教授、東京大学名誉教授に就任した。また数多くの話題の書を著し、『養老孟司の“逆さメガネ”』『まともな人』『いちばん大事なこと―養老教授の環境論』『唯脳論』などがある。

本書の魅力は、容赦なく社会を批判する痛快きわまりない養老節にある。「現代人がいかに考えないままに、己の周囲に壁を作っているか」、つまりあの人たちとは話が合わないという「一元論」が「バカの壁」の元凶であり、アメリカ対イスラムの構造や日本の経済の停滞などもすべてこの理論で説明されるという。一方で、イチロー松井秀喜中田英寿の際立つ能力を、脳の構造で解明してみせたり、「学問とは生きているもの、万物流転するものをいかに情報に換えるかという作業である」という骨太の教育論をも展開している。解剖学者の真骨頂を堪能できる価値ある1冊である。(田島 薫)

バカの壁 (新潮新書)

バカの壁 (新潮新書)

 

2位 脳内革命 410万部

脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える

1995年に出版された書籍で、脳からでるホルモンが最高の薬となることを説明している書籍です。実は翌96年には、脳内モルヒネを出すための詳しい実践法を述べた脳内革命2も出ています。

どんなに嫌なことがあっても、事態を前向きに肯定的にとらえると脳内には体に良いホルモンができる。プラス発想こそが心身にとって最高の薬となることを、医学的・科学的に明らかにした画期的な書。

脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える

脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える

 

3位 チーズはどこへ消えた? 400万部 

チーズはどこへ消えた?

 めちゃめちゃ流行りましたね。実はこの本のぞ続編が19年ぶりに2019年2月に発売されています。その名も『迷路の外には何がある?』。チーズはどこへ消えたのその後の物語だそうです。

迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生に おいて私たちが追い求めるもののシンボルである。
ところがある日、そのチーズが消えた! ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは 、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに 旅立つ決心を…。
IBM、アップル・コンピュータ、メルセデス・ベンツ等、トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にい かに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。905円でアナタの人生は確実に変わる! 

チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?

  • 作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2000/11/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 11人 クリック: 153回
  • この商品を含むブログ (235件) を見る
 
『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

『迷路の外には何がある?』 ――『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

 

4位 女性の品格 314万部

女性の品格 (PHP新書)

この書籍の影響で、派遣の品格、とかみたいな●●の品格という言葉がよく出るようになった気がします。ベストセラーの登場によって、言葉が万人にとって共通認識となって広まって行くのは面白いですね。

いまや女性の社会進出、活躍が当たり前となった現代の日
本。学校や職場でも、優秀で元気なのは女性ばかりである。女性の価値観、果たすべき役割が大きく変化しているのだ。では、古い型の「女らしさ」はもはや求められないのだろうか? いや、女性上位の時代だからこそ、従来の男性とは異なる価値観、よき女性らしさを、職場や家庭に持ち込んでほしい、と著者は語っている。
「礼状が書ける」「約束をきちんと守る」「型どおりの挨拶ができる」「姿勢を正しく保つ」「贅肉をつけない」「人に擦り寄らない」「よいことは隠れてする」「得意料理をもつ」「恋をすぐに打ち明けない」----本書は、ビジネスから装い、話し方、恋愛にいたるまで、女性としての振舞い方を具体的にアドバイス。何げない日常の立居振舞いに、女性の生き方と品位はおのずと表われるものである。 

女性の品格 (PHP新書)

女性の品格 (PHP新書)

 

5位 体脂肪計タニタの社員食堂 308万部

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~

発売された年にメタボ健診が始まり、女性だけでなく男性も健康を保つために痩せるという意識が根付き始めました。その年に出たのがこの書籍。テレビではレシピも紹介されていましたが、ササミを使ったり、フライパンで焼くのではなくノンオイルでトースターで焼いたりと、工夫が数多く掲載されているそうです。

カロリーダウンの調理のコツ。オーブントースターで油分カット。かみ応えでまんぷく感。薬味で味わいアップ。しっかりだしで塩分ダウン。肉も魚も野菜もたっぷりおいしさ・ボリュームそのまま。人気社員食堂の定食レシピ31日分。

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~

 

6位 もしドラ 275万部

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (新潮文庫)

言わずと知れたもしドラ!堂々の6位にランクイン!確かドラマ化もしていたはず・・・と思って調べてみると、最近ではNHKがアニメ化していました!

ある日突然、女子マネージャーになった主人公の川島みなみは、都立程久保高校の野球部を「甲子園に連れていく」と決めた。でもいったい、どうやって?世界で一番読まれた経営学書『マネジメント』の理論を頼りに、みなみは野球部を変革して行く。「真摯さ」とは何か、顧客は誰か、組織の成長とは…。ドラッカーの教えを実践し、甲子園出場をめざして奮闘する高校生の青春物語!

7位 国家の品格 274万部

国家と教養(新潮新書)

日本は世界で唯一の「情緒と形の文明」である。国際化という名のアメリカ化に踊らされてきた日本人は、この誇るべき「国柄」を長らく忘れてきた。「論理」と「合理性」頼みの「改革」では、社会の荒廃を食い止めることはできない。いま日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神であり、「国家の品格」を取り戻すことである。すべての日本人に誇りと自信を与える画期的提言。

国家と教養(新潮新書)

国家と教養(新潮新書)

 

 

8位 頭がいい人、悪い人の話し方 262万部

頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)

論理的な人とバカな人、その話し方の違いは? 「知ったかぶり」「説教癖」「矛盾に気づかない」など、事例と対策を紹介する知的実用書。

何気ない会話に、その人の知性が現れる。難しい議論をしたわけではない、たわいのない世間話をしただけなのに……。社会に出れば話し方ひとつで、仕事ができるかどうか判断されてしまう。
本書では、巷にあふれる愚かな話し方の実例をあげ、その傾向と対策を練る。
まず、「あなたの周りのバカ上司たち」の実例。「道徳的説教ばかりする」「他人の権威を笠に着る」「具体例を言わず抽象的な話ばかりをする」……。続いて「こんな話し方では異性に嫌われる」実例。「何でも勘ぐる」「優柔不断ではっきり言わない」「自分のことしか話さない」……。さらに「人望が得られない話し方」の実例。「おべっかばかりで自分の意見がない」「ありふれたことしか言わない」「正論ばかりを口にする」……。数々の事例を読めば、思わず身近なあの人の顔が浮かぶ。そして、あなた自身も「バカに見える話し方」をしているのだ! 文章指導のプロが「書くこと」と「話すこと」の共通項を見つけ痛快に綴る。

頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)

頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)

 

 

9位 置かれた場所で咲きなさい 230万部

置かれた場所で咲きなさい

Bloom where God has planted you.
置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。
咲けない時は、根を下へ下へと降ろしましょう。

「時間の使い方は、そのまま、いのちの使い方なのですよ。置かれたところで咲いていてください」
結婚しても、就職しても、子育てをしても、「こんなはずじゃなかった」と思うことが、次から次に出てきます。そんな時にも、その状況の中で「咲く」努力をしてほしいのです。
どうしても咲けない時もあります。雨風が強い時、日照り続きで咲けない日、そんな時には無理に咲かなくてもいい。その代わりに、根を下へ下へと降ろして、根を張るのです。次に咲く花が、より大きく、美しいものとなるために。
現実が変わらないなら、悩みに対する心の持ちようを変えてみる。
いい出会いにするためには、自分が苦労をして出会いを育てなければならない。
心にポッカリ開いた穴からこれまで見えなかったものが見えてくる。
希望には叶わないものもあるが、大切なのは希望を持ち続けること。
信頼は98%。あとの2%は相手が間違った時の許しのために取っておく。
「ていねいに生きる」とは、自分に与えられた試練を感謝すること。 

置かれた場所で咲きなさい

置かれた場所で咲きなさい

 

 

10位 巻くだけダイエット 225万部

バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット (骨格矯正バンド付き)

体がグ~ンと伸びて、気持ちいい!ラクに・すぐに・楽しくキレイな体が手に入ります。ゆがみを治しながら、脂肪を燃やす、骨格矯正バンド付き!従来のエクササイズより10倍の効果!小尻・二の腕スッキリ・脚やせの実現から、肩コリ・O脚の解消まで歯みがきの間にできる、スタイル改造術。 

バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット (骨格矯正バンド付き)

バンド1本でやせる! 巻くだけダイエット (骨格矯正バンド付き)

 

まとめ

ランキングを見るときに「嫌われる勇気」「多動力」がベスト10に入っていると思っていましたが、残念ながら入っておらず・・・ベスト10入りのハードルは高いようです。過去の書籍だと情報が古いこともあるかもしれませんが、今流行っているものの根幹となっている価値観が載っていたり、言葉があったり、改めて読むと今だからこその発見があるのかも知れません。

たまに振り返って見るのもいいものですね。